初心者向け!不動産投資セミナーに参加するメリットや選び方、注意点を解説
初心者向け!不動産投資セミナーに参加するメリットや選び方、注意点を解説
- 不動産投資のGALA NAVI >
- お役立ちコラム >
- 不動産投資 >
- 初心者向け!不動産投資セミナーに参加するメリットや選び方、注意点を解説
不動産投資に興味がある、もしくは運用中の方の中には、不動産投資について勉強する方法としてセミナーへの参加を考えている方もいるのではないでしょうか。
多くの不動産投資セミナーでは、投資の基礎知識や運用方法、税金といった、関連するテーマについて専門の講師が解説します。参加することで、不動産投資について理解が深まり、視野を広げることができるでしょう。
そこでこの記事では、不動産投資セミナーに参加するメリットや選び方、注意点を紹介します。概要を把握して、自身の状況に合ったセミナーを選び、投資家としてのスキルアップにつなげましょう。
1.まずは確認|不動産投資セミナーとは?
不動産投資セミナーでは、不動産投資に詳しい講師が特定のテーマについて解説をします。不動産投資は正しい知識を付けることが不可欠といわれており、専門家の知見を直接聞けるセミナーへの参加は、効率的に勉強を進めるために効果的です。種類は大きく「オンラインセミナー」「会場セミナー」に分けられます。
取り扱うテーマは、不動産投資の基礎知識や運用方法から税金関係・今後の市場動向まで多岐にわたることが特徴です。また、内容も初心者向けのセミナーや、経験を積んだ投資家向けのセミナーもあります。
セミナーは、人脈を広げられるチャンスがあることも魅力です。投資家仲間ができることで、リアルな経験や情報交換ができる可能性が広がります。
2.不動産投資セミナーに参加する3つのメリット
セミナーへの参加は複数のメリットがあります。不動産投資は情報戦といっても過言ではありません。自身の状況に合ったセミナーに参加することは、今後の見通しを立てる上でも大切です。ここでは、不動産投資セミナーに参加するメリットについて3つの事柄をピックアップして解説します。
🔵1.知識を習得でき最新情報をキャッチできる
セミナーでは、不動産投資に関するさまざまなテーマを取り扱います。自身の状況に合ったセミナーに参加することで、不動産投資の基礎知識や運用の進め方、節税対策などを詳しく学べることは、大きなメリットです。
初心者の方にとっては不動産投資の土台作りができ、また、運用中の方にとってはより深い知識を習得できるため、スムーズな運用につながるでしょう。書籍やインターネットといった独学で勉強をしていた場合も、不明点を解消しやすく、最新の情報を収集できます。
🔵2.不明点を直接専門家に質問できる
専門家に直接質問できる機会がある点も、セミナーならではのメリットといえるでしょう。セミナーの不明点や疑問点があった場合もその場で解決できるため、効率的です。
また、セミナーでは講演の後に個別相談会を設けている場合もあります。専門家からアドバイスを受けることで、第三者の視点から自身の状況を俯瞰(ふかん)的に捉えるきっかけになるでしょう。多角的な視点をもてるようになるため、今後の運用方針を定める際にも役立ちます。
🔵3.非公開物件を紹介してもらえることもある
好条件の物件はライバルも多く、少しタイミングを逃しただけで売却済みになることも少なくありません。セミナーによっては、インターネットなどに出回っていない、非公開物件を紹介してもらえるケースがあります。
物件の選択肢が増えるだけでなく、好条件の物件に出会える可能性が高まるため、投資家にとって大きなチャンスといえるでしょう。
3.不動産投資セミナー|選び方と注意点
セミナーへの参加は、効率的な知識の習得に効果的です。しかし、受講するセミナーはどれでもよい、というわけではありません。また、セミナーを有意義なものにするためにも、事前の調査や準備が鍵になります。不動産投資セミナーの選び方と注意点を押さえておきましょう。
🔵目的・レベルに合ったセミナーに参加する
不動産投資セミナーの種類はたくさんあります。そのため、自身の目的とレベルに合ったものを選ばなければなりません。物件の選び方を知りたいのか、節税対策について学びたいのかによっても適するセミナーは異なります。また、初心者向けとある程度経験を積んだ投資家向けのセミナーでは、取り上げるテーマや深さは変わることも一般的です。
知りたい情報を適切に収集するためにも、セミナーの対象者を把握して選ぶようにしましょう。
🔵主催する不動産会社について調べておく
不動産投資のセミナーは数多く開催されています。確度の高い情報を手に入れるために、主催する不動産会社について調べておくことをおすすめします。
具体的には、入居率の高さや実績を確認しておきましょう。主催会社の入居率などは、会社のホームページから確認できます。申し込む前に信頼性をチェックした上で参加しましょう。
🔵開催回数の多いセミナーを選ぶ
セミナーの開催回数も優良なセミナーを見極める基準になります。開催回数の多いセミナーは、投資家からの支持が厚いといえるでしょう。
また、回数を重ねているため、セミナー運営をはじめ、参加者が知りたい情報などのノウハウが蓄積していると予想できます。スムーズな進行は、参加者がセミナーの内容に集中し、より有意義な時間を過ごすために大切な要素です。
🔵講師陣についてもチェックしておく
セミナーの講師陣は、主に不動産関係の有資格者やFP(ファイナンシャル・プランナー)、税理士といった専門家です。取り扱うテーマに応じた専門家が講師であるか、チェックしておきましょう。
知りたい情報について専門的な知識を習得できれば、より体系的に不動産投資の知識を身に付けられます。申し込みページなどから講師陣の経歴をリサーチして、参加の判断材料にしましょう。
🔵質問はまとめておくとスムーズ
セミナーでは、終了後に個別相談を開催するケースもあります。自身で勉強した知識やセミナーで得た知識の理解を深めるために、質問事項をまとめておきましょう。疑問点をまとめる作業は、知識を整理し定着させるためにも効果的です。
なお、セミナー内で質問時間を設けている場合もあります。限られた時間をより有意義なものにするためにも、質問事項は簡潔さを意識してまとめておくとよいでしょう。
🔵偏った内容のセミナーには注意
例えば、不動産投資のメリットだけを紹介するようなセミナーには注意が必要です。不動産投資はメリットも多くありますが、投資である以上リスクもあります。魅力的な面だけをクローズアップしてリスクを伝えないセミナーは、偏っていると言わざるを得ません。
さらに、リスクそのものだけではなく、リスク対策、失敗事例などもテーマにあれば、より投資家に寄り添ったセミナーといえるでしょう。申し込みの詳細ページなどで内容を確認し、参加の判断材料にすることをおすすめします。
4.不動産投資セミナーに参加するとき|準備しておきたいもの
セミナーに参加する際は、以下のような準備をしておきましょう。
・服装
基本的に自由です。ただし不動産投資の関係者が多く集まる場と心得て、清潔感のある装いを心掛けましょう。
・筆記用具・ノートなど
セミナー中にメモが取れるようにペンやノートを持参しておきましょう。なお、セミナー内容の撮影や録音などは著作権に触れることもあるため、主催会社に確認が必要です。
・名刺
講師やほかの投資家と交流することも見据えて、準備しておくことをおすすめします。
・オンラインセミナーの場合
音声や通信状況などが不安定になることも考えられます。パソコンの状態やWi-Fi環境を整えて、余裕をもってURLにアクセスしましょう。
5.セミナー以外で不動産投資を学ぶ4つの方法
不動産投資セミナーのほかにも、不動産投資について学ぶ方法があります。異なる学習方法を組み合わせることで、効率よく知識を深められるでしょう。ここからは、4つの学び方を紹介します。自身に合った学習方法を見つけましょう。
🔵 1.書籍を読む
不動産投資の書籍は数多く販売されています。書籍を読むことで、基本的な部分を網羅的に学べることが特徴です。また、書籍を読み、基礎知識を身に付けた上でセミナーに参加することで、セミナーの内容が理解しやすくなるでしょう。セミナーの予習だけでなく復習にも有効です。
書籍はスキマ時間にも勉強しやすく、反復もしやすいことから知識定着にも役立ちます。忙しい方、自分のペースで学習したい方は、まずは書籍を読むことから学習を始めてもよいでしょう。
🔵 2.資格を取る
不動産投資関連の資格の一例として、宅地建物取引士やマンション管理士、不動産鑑定士、FP(ファイナンシャル・プランナー)などが挙げられます。合格に向けて勉強することで、自然に知識が身に付くことがメリットです。
資格の内容やレベル、合格までに必要な勉強時間はそれぞれ異なります。学びたいことや難易度、学習時間が確保できるか、といったことにも考慮してチャレンジしましょう。
🔵 3.物件の現地調査
候補の物件を現地調査することで、セミナーや書籍で得た知識を確認できます。実際の運用にも大きく役立つでしょう。
内覧する場合は、不動産会社の担当者に案内してもらうことになります。担当者は多くの物件を目にし、最新の情報を持ち合わせているため、専門的なアドバイスも期待できるでしょう。
ただし、何の知識ももたずに漠然と物件を見学することはおすすめできません。投資の目的や投資スタンスを明確にし、最低限の知識を持ち合わせておくことで、初めて知見を深められると認識しておきましょう。
🔵 4.インターネットで調べる
インターネットには、不動産投資の情報が多く出回っています。不明点を好きなタイミングで調べられることが、インターネットで学習するメリットです。
投資家の運営するブログも多数あります。運用実績や投資家ならではの分析などもわかるため、多角的な視点から不動産投資を捉えることにもつながるでしょう。リアルな声を把握したい方におすすめです。
ただし、インターネットで情報収集する際には、情報の信ぴょう性や最新性に注意しましょう。多くの情報から正誤を見抜き、取捨選択することが大切です。
6.「GALANAVI」で不動産投資の知識をもっと深めよう
不動産投資は、物件選びから契約、運用など、各段階で幅広い知識が求められます。「GALA NAVI」は税金や保険、ローン、家賃収入の仕組みなど、資産運用に役立つ情報を収集できるサイトです。
運営するFJネクストは、都心エリアを中心に東京23区や横浜市、川崎市に投資用マンションを展開しています。入居率約99%、1万7000戸を超える管理戸数は、 実績と信頼を裏付ける数値です。
「GALA NAVI」の登録費・年会費は一切かかりません。GALANAVIで有益な情報を入手し、投資家としてさらなるスキルアップを目指しましょう。
7.まとめ
不動産投資セミナーでは、不動産投資に精通した講師が基礎知識や運用方法などを詳しく解説します。
専門家から直接解説を受けることで、最新情報の収集や質問の機会を得られることなどがメリットです。ただし、世の中には多くの不動産投資セミナーがあります。自身の状況や目的に合った内容か、また、主催会社の信頼性なども調べた上で申し込みましょう。
不動産投資の成功には、良質な情報が欠かせません。FJネクストの運営する「GALA NAVI」に会員登録をすることで、確度の高い情報を好きなタイミングで入手できます。登録費・年会費は無料です。GALANAVIのコンテンツをぜひお役立てください。
株式会社FJネクストが運営しております。
資産運用型(投資用)マンションの多面的なメリットやリスク回避方法などはもちろんのこと、
資産運用・ライフプラン、マネーや不動産投資に関する身近なテーマから豆知識など、
さまざまな内容のコンテンツを随時発信してまいります。
また会員登録していただいた皆様にはここでは手に入らない特別な情報もお届けしております。
より多くの皆さまの資産運用・ライフプランニングに役立つサービスとして、ご活用いただけましたら幸いです。
関連記事
不動産投資・マンション投資 人気コラム
-
2024年07月31日(水)
「ローン特約」って何?不動産売買でよくあるトラブルとローン特約のメリット・デメリット
不動産購入にあたって予定していたローンが不成立になった場合、契約を解除して不動産売買契約を白紙に戻すことができるのが「ローン特約」です。ローン特約については、条件をめぐってトラブルが発生することもあります。そこで、トラブルを防ぐために知っておきたいポイントをご紹介します。
-
2023年07月13日(木)
不動産投資に魅力を感じながらも、失敗に対する漠然とした不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、まず不動産投資における失敗の定義や、…
-
2023年10月02日(月)
不動産投資ローン借り換えのコツは?借り換えのメリット・注意点を押さえよう
不動産投資ローンの借り換えは、不動産投資におけるキャッシュフローを改善させる上で有効な手段のひとつです。中には現在の不動産投資ローンの借り換えを検討していて、…