医師が不動産投資をすべき理由とは?節税メリットや注意点について
医師が不動産投資をすべき理由とは?節税メリットや注意点について
- 不動産投資のGALA NAVI >
- お役立ちコラム >
- 不動産投資 >
- 医師が不動産投資をすべき理由とは?節税メリットや注意点について
医師は一般的な会社員と比べると収入が高い一方、高収入であることから納税額も高くなってしまう課題があります。
少しでも手元に残すお金を増やすために、医師のなかには不動産投資を行っている方がいらっしゃいます。
本記事では、医師が不動産投資をすべき理由について、節税メリットや注意点とあわせて解説します。
医師が不動産投資をすべき理由
下記にて、医師が不動産投資をすべき理由をご紹介します。
節税効果
減価償却とは、耐用年数に応じて減少する価値を経費として計上しますが、実際には費用が発生しないものを指します。
不動産投資を行う際には、対象となる収益不動産を購入する必要があります。
会社員と比較すると高収入である医師は貯蓄額の多さや、金融機関からの融資が受けやすいといったメリットを得られます。
不動産を購入したときの収支計算を行う際には減価償却を行うことが多く、所得を圧縮するため節税効果が大きいのです。
管理の手間がほとんどかからない
不動産投資を実施している医師の多くは、不動産会社や運用代行会社といった業者にアウトソーシングをしています。
不動産を所有すると建物の管理や入居者募集の管理など、さまざまな仕事が発生します。
日中、多くの患者さんを診察・治療している医師に、不動産投資の管理を行う時間はほとんどありません。
物件の選定には多くの時間を要しますが、それ以降はほとんど手間をかけずに収益を得られる点はメリットといえるでしょう。
相続対策
相続の場合、現金はその金額がそのまま相続財産額になりますが、不動産の場合は時価よりも低く評価されます。
つまり、本来の価値よりも低い評価を下されることから、相続税を下げることが可能となります。
相続人の観点からすると、可能な限り相続税を抑えたうえで被相続人から譲渡を受けたいと考えるものです。
そのため、医師のなかには現金を収益不動産に変換してから、相続人に財産を譲る方がいらっしゃいます。
融資が受けやすい
収益不動産を購入する際には数千万円以上といった高額な出費が発生するため、ほとんどの場合自己資本ではまかなえないでしょう。
不動産投資を行うほとんどの方は金融機関から融資を受けますが、上限額や融資の可否を決める審査を通過しなければなりません。
収入が低かったり、収益が期待できない負動産だったりすると、審査に通過しない可能性があります。
医師の場合は金融機関からの信頼が厚いことから、好条件で融資を受けられる可能性が高いのです。
医師が不動産投資するうえでの注意点
こちらでは、医師が不動産投資するうえでの注意点をご紹介します。
質が悪い業者が存在する
残念ながら、不動産会社や運用代行会社のなかには、低品質のサービスを提供している業者があります。
収益が期待できないような物件を紹介したり、ずさんな管理を行ったりするような業者が存在する点には注意しましょう。
そのため、投資を始める前には複数の業者に声をかけておき、それぞれの業者の特徴や性質などを見比べることをおすすめします。
購入初期には時間を取られる
不動産投資に限らず、何かを始めたときは勝手がわからないことから、多くの時間を取られてしまうものです。
投資を始める際には物件の選定や賃料の設定、資金調達といったさまざまな業務が発生します。
しかし、業者にアウトソーシングをすれば、時間を取られずに節税対策や収益を得ることができます。
不動産の物件選び
不動産投資で最も重要なポイントとして、収益不動産選びが挙げられます。
ローンを組み、高額な不動産を購入しても入居者が集まらなかった場合、得られる収益は少なくなってしまいます。
そのため、不動産についても複数の物件をさまざまな角度・条件で確認し、収益が得られると思ったものを購入しましょう。
医師が不動産投資で成功するためのポイント
下記にて、医師が不動産投資で成功するためのポイントをご説明します。
リスクについての理解を深める
不動産投資はアウトソーシングすることによって、手間をかけずに収益を得られる手段です。
しかし、所有している物件に入居者が入らなかった場合、ローンの返済だけを行う状態であることから、赤字経営に陥ります。
また、火災や自然災害などが発生したときの修繕費は自分が負担することになることから、保険に加入するなどリスクへの対策が重要です。
不動産に関する知識を身に付けておく
アウトソーシングによって手放しで収益を得られる状態になったとしても、不動産の知識は身に付けておいた方が良いでしょう。
中古物件を購入した際に、大規模修繕が間近に迫っていたということは知識がなければ知り得ない情報です。
また、物件を選定する際の目利きにも知識が必要であり、セミナーや書籍、投資家の集いなどで身に付けることができます。
おわりに
本記事では、医師が不動産投資をするべき理由についてご説明しました。
医師が不動産投資を行うことで、節税効果や管理の手間がほとんどかからない、相続対策、融資が受けやすいメリットを得られます。
一方、質が悪い業者が存在することや、購入初期には時間を取られる、不動産の物件選びには注意が必要です。
最適な不動産を選定し、業務をアウトソーシングして節税対策と収益増加を同時に実現しましょう。
株式会社FJネクストが運営しております。
資産運用型(投資用)マンションの多面的なメリットやリスク回避方法などはもちろんのこと、
資産運用・ライフプラン、マネーや不動産投資に関する身近なテーマから豆知識など、
さまざまな内容のコンテンツを随時発信してまいります。
また会員登録していただいた皆様にはここでは手に入らない特別な情報もお届けしております。
より多くの皆さまの資産運用・ライフプランニングに役立つサービスとして、ご活用いただけましたら幸いです。
関連記事
不動産投資・マンション投資 人気コラム
-
2024年07月31日(水)
「ローン特約」って何?不動産売買でよくあるトラブルとローン特約のメリット・デメリット
不動産購入にあたって予定していたローンが不成立になった場合、契約を解除して不動産売買契約を白紙に戻すことができるのが「ローン特約」です。ローン特約については、条件をめぐってトラブルが発生することもあります。そこで、トラブルを防ぐために知っておきたいポイントをご紹介します。
-
2023年07月13日(木)
不動産投資に魅力を感じながらも、失敗に対する漠然とした不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、まず不動産投資における失敗の定義や、…
-
2023年10月02日(月)
不動産投資ローン借り換えのコツは?借り換えのメリット・注意点を押さえよう
不動産投資ローンの借り換えは、不動産投資におけるキャッシュフローを改善させる上で有効な手段のひとつです。中には現在の不動産投資ローンの借り換えを検討していて、…