話題のキャッシュフロー表とは? 家計に役立てるポイント
話題のキャッシュフロー表とは? 家計に役立てるポイント
- 不動産投資のGALA NAVI >
- お役立ちコラム >
- 資産運用 >
- 話題のキャッシュフロー表とは? 家計に役立てるポイント
家計を管理する方法の一つとして有効なのが「キャッシュフロー表」です。名称は聞いたことがあるけれど、それがどのようなものかをよく知らないという方もいるかもしれません。今回はキャッシュフローの意味や作成方法などについてみていきます。
1.キャッシュフロー表とは?
最初に、キャッシュフロー表の意味や役割を改めて紹介します。「キャッシュフロー」とは、直訳すると「お金(キャッシュ)の流れ(フロー)」のことです。
じつは、キャッシュフロー表は企業会計において重要な財務三表の一つで、現金資金を把握するために用いられています。企業では帳簿上の損益がプラスだとしても、入金と支払いのタイミングが悪ければ、一時的に資金が不足してしまう可能性があります。そのような事態を防ぐために、キャッシュフロー表で現金の動きを把握するのです。
家計でも同様に、お金の収支を確認して、資金(預貯金)が不足しないように先を見通すことは重要です。キャッシュフロー表を活用することで家計がうまく回ったり、効率的に支出に備えたりすることができるようになるでしょう。
家計におけるキャッシュフロー表は、ライフイベントを盛り込むことがポイントです。単純に世帯の収支を確認するだけでなく、「子どもの成長にかかる教育費」「働き方やキャリアによる収入」などの変化を考慮して作成します。さらに数十年という長いスパンで作成することで、長期的に家計を見通すことが可能となります。
2.キャッシュフロー表を作成してみよう
次に、キャッシュフロー表の作成手順とポイント、注意点を紹介します。ここでは、「小さな子どもがいる共働き夫婦」の場合を想定し、一般的なキャッシュフロー表の作成方法をみていきます。
キャッシュフロー表の作成手順【準備編】
キャッシュフロー表を作成する前に、次の1~3の情報を準備します。
1.年間収支の確認
世帯収入と世帯支出の金額を確認します。収入は現実に入ってきた金額で考えます。給与であれば「手取り収入」ですし、児童手当や給付金の受け取りなどがあればそれも反映させます。これによって、現状で黒字家計なのかそうでないのかが分かります。
2.現在の資産状況の確認
現預金や金融商品など、保有資産を確認します。現金の流れを把握するための表なので、確認するのは現金に準じたもののみです。そのため、マイホームやマイカー、貴金属などのように換金が容易でない資産は含めません。なぜならば、家計収支がマイナスになった場合にどこまで家計が持ちこたえることができるか、つまり家計の体力を調べるのが目的だからです。仮に1番の「年間収支」がマイナスの場合でも、資産(現預金等)があれば、家計を維持することができます。
3.ライフイベント表の作成
ライフイベント表と呼ばれる、世帯の支出予定表を作成します。該当する支出には、子どもの成長に応じた「教育費」、マイホームを購入する場合の「頭金」などがあります。さらに、「旅行費」「マイカー購入費」など、今後生じると考えられる大きな支出を洗い出していきます。
教育費は進学先によって大きく変わりますし、マイホームやマイカーの購入はそのときにならないと分からないかもしれません。ここでは、あくまでも現時点での希望でかまいません。「マイホームを購入するならば、子どもが小さいうちがいい」「中学や高校は本人の希望で選べるよう、私立も視野に入れておこう」など、夫婦で将来を話し合ってみましょう。
キャッシュフロー表の作成手順【作成編】
準備した3つの情報をすり合わせてキャッシュフロー表を作成します。まずは年間収支です。1番の「年間収支」を、3番の「ライフイベント表」の支出を反映させながら20年~30年分を作成します。
年間収支を作成する際のポイントは次の2つです。
①.収入の変動は分かる範囲で考慮する
②.支出はライフイベント表の数字を反映させる
なお、年間収支を作成する際は、2番の「資産状況」も盛り込みます。計算式は「前年資産額+本年年間収支」です。「本年年間収支」がプラスならば資産は増え、マイナスなら資産を減らします。
簡易的な例は次のとおりです。当初の保有資産(前年資産額)は500万円、収入800万円、支出は600万円、3年目にマイホーム購入に伴う頭金・諸経費として400万円支出する事例です。
【1年目】
➣収入 800万円
➣支出 600万円
➣1年目年間収支 プラス200万円
➣年末資産額(前年資産額+1年目年間収支) 700万円(500万円+200万円)
【2年目】
➣収入 800万円
➣支出 600万円
➣2年目年間収支 プラス200万円
➣年末資産額(前年資産額+2年目年間収支) 900万円(700万円+200万円)
【3年目】
➣収入 800万円
➣支出 1000万円(マイホーム購入資金400万円含む)
➣3年目年間収支 マイナス200万円
➣年末資産額(前年資産額+3年目年間収支) 700万円(900万円-200万円)
このように2年、3年と継続して見ていくことで、将来の家計・資産状況が見て取れます。
上の事例では箇条書きとしていますが、キャッシュフロー表はエクセル等を利用した表形式で作成するのが一般的です。表形式の見本が気になる方は【キャッシュフロー表が作りやすくなるワークシート例(日本FP協会)】をご覧ください。
キャッシュフロー表を作成する場合のポイント
キャッシュフロー表を有益なものにするには、将来の支出を反映させることが重要です。要するに、ライフイベント表に漏れがないようにするということです。今後のやりたいことや生き方を家族全員で話し合うことで、今後の支出は網羅できるでしょう。修正は後からでも可能なので、まずは希望を口に出してライフイベント表を作成していきます。
特に、子育て世帯ではイベントが多くありますし、教育費の負担が生じるため、支出の変動は大きくなりがちです。そのため、ライフイベント表を作成する意義は大きいといえます。どこまで作成すればよいのか迷ったときは、子どもが独立する時期、世帯主が定年する時期など、世帯における大きな区切りを目安にします。
3.キャッシュフロー表を使って家計を改善する
キャッシュフロー表を作成すると、将来に不安を感じてしまうかもしれません。そこで、ここではキャッシュフロー表を活用した3つの不安解消法を紹介します。
1.課題を明確にする
何の資金が、いくら不足するのかを明確にします。例えば、「子どもが公立の学校に進学する前提で作成したけれども、私立に進学したらどうなるのか」と不安ならば、私立に進学する場合のキャッシュフロー表も作成し、実際にいくら不足するかの見通しを確認します。
2.課題を解決するための具体的方法を考える
不足分を補うには、「支出を減らす」方法と「収入を増やす方法」があります。支出を減らすならば節約を、収入を増やすならば「(シングルインカムであれば)夫婦の一方が新たに働く」「キャリアアップで給与の引き上げを目指す」など具体的な方法を考えます。実現が難しいようならば、ライフイベントを見直すことも検討します。
3.定期的に見直す
キャッシュフロー表における将来の収支は、現在の見通しの下で作成した金額ですので、変動する可能性があります。2019年10月には消費税が10%に増税されましたし、2020年からは教育無償化制度がスタートしました。今後も、制度改定によって生活費や教育費等が大きく変わるかもしれません。キャッシュフロー表は、これら変化に応じて定期的に見直していきます。
なかには状況が変わるたびにキャッシュフロー表を作り直すのを面倒に感じる、あるいは、何のために作成するのかと疑問に思われる方もいるかもしれません。しかし、作成するごとに課題をチェックし、都度対応することで家計を守る力がアップします。キャッシュフロー表の賞味期限は有限ですが、キャッシュフロー表を活用して「課題を解決した」経験は一生の役に立ちます。前向きに捉えて定期的に作成していきましょう。
キャッシュフロー表で家計の課題を見つけよう
キャッシュフロー表は作成に手間がかかるうえに、作成しただけでは役割を発揮しにくいツールです。作成した後に、「課題を見つけ出してライフイベントや家計を見直す」ことで真価を発揮します。最初は難しく感じることがあるかもしれませんが、最初から完璧を目指す必要はありません。手順に沿って少しずつトライしてみてください。家族で話し合ったり、見直しを繰り返したりするうちに、徐々に使いこなせるようになるでしょう。
キャッシュフロー表の作成方法や役割を知り、家計を改善するツールとして活用してみてはいかがでしょうか。
株式会社FJネクストが運営しております。
資産運用型(投資用)マンションの多面的なメリットやリスク回避方法などはもちろんのこと、
資産運用・ライフプラン、マネーや不動産投資に関する身近なテーマから豆知識など、
さまざまな内容のコンテンツを随時発信してまいります。
また会員登録していただいた皆様にはここでは手に入らない特別な情報もお届けしております。
より多くの皆さまの資産運用・ライフプランニングに役立つサービスとして、ご活用いただけましたら幸いです。
関連記事
資産運用・ライフプラン 人気コラム
-
2017年08月16日(水)
現在の30代が65歳以降に受け取れる年金額を知っていますか? 33歳既婚者と37歳独身者を例に、将来の年金受給額を試算します。正確な受給見込額を抑えて老後のプランについて検討しましょう。
-
2020年02月25日(火)
夫婦ともに高収入の共働き、いわゆる「パワーカップル」が新富裕層として注目を集めています。ニッセイ基礎研究所の調査などをもとに、パワーカップルの資産形成スタイルをみていきましょう。
-
2017年10月16日(月)
「なんとかなる」では危険すぎる!家計のキャッシュフロー表でライフイベントの準備をしよう
キャッシュフロー表を作成すると、将来のライフイベントで資金が不足するのかどうかを予測することができます。将来的に余裕のある生活を送るためには、毎月の支出をどの程度に抑え、働いている時にどのくらい貯蓄すればよいのか、キャッシュフロー表を作成することでその目安が見えてきます。